
![]() |
野村望東尼
1806‐1867
福岡藩士浦野重右衛門勝幸の三女として筑前国早良に生まれた。福岡藩士野村新三郎清貫と結婚。夫の死後、博多妙光寺で剃髪し望東尼と号した。自分の平尾山荘に高杉晋作、月照、平野国臣、入江八千兵衛など多くの志士たちを潜匿させた。1865年、藩の勤王弾圧で捕えられ姫島へ流されたが、翌年の1866年に高杉晋作の指揮のもと、志士らによって救い出された。 |
ひとすじの道を守らばたおやめも
ますらおのこに劣りやはする 一途に信念を貫けば女性も男性に劣りはしない。 |

〒460-0003 名古屋市中区錦2-19-18 丸三証券名古屋ビル6階
TEL:052-203-8570 / FAX:052-203-8575
E-mail:info@reki-c.com
歴史倶楽部はリンクフリーですが、コンテンツの転載、画像・イラストの無断使用はお断り致します。
Copyright(c) Communitynet Co.,Ltd All Rights Reserved